楽天グループは13日、2022年度第1四半期決算を発表した。そのなかで、同社代表取締役会長兼社長 最高執行役員の三木谷浩史氏は、7月から料金プランが改定される楽天モバイルについて、「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」とコメントした。
これについて、「0円のユーザーがいなくなって、熱量のあるユーザーがとどまる。ビジネスとしての質を上げるというように、少し経営のギアが変わってきたと考えるべきなのか、そのあたりはどうなのか」という質問があった。
これに対して三木谷氏は、「ぶっちゃけそういうこと。まあ、お金を0円でずっと使われても困っちゃう、というのがぶっちゃけな話かな。すごく正直に言って」と返答した。
なお、同日午前中の新料金プラン発表時には、0円を廃止する理由について、「電気通信事業法に抵触する」というコメントがあった。

ツイッタラーの声
5ちゃんねらーの声
本音すぎるやろ
なら解約すっから
じゃあ0円で釣るなよバカなの?完全に令和納豆じゃん
言いたい事は解る。ただあれだけ0円CMしてドコモやらソフバンから奪おうとしたんだろ?舐めとるわ
法令厳守とか言ってたのにそれは嘘ってこと?
「人気でたから値上げします」これだろ
まあこれきっかけに0円ユーザーが解約しても楽天は痛くも痒くもないわな。元々金払ってないんだから
糞回線で金取られても困る
ぶっちゃけ、ずっと0円じゃなきゃ困る
iPhoneを扱うのに300万ユーザー数がひつようだっただけ。もうお前らは用済みなんだよw
別に構わんぞ。悪いが全回線解約させてもらうわw
毎月のユニバーサル接続料を楽天が負担していたから、解約されたらプラスになる
初めから計画を隠していたところが痛いんだよな。言い訳にしか聞こえないから