格闘家でユーチューバーの朝倉みくるさんは、「勝手に朝倉みくるの成人式してみた」という動画内で九州の上棟式を行なった。上棟式では、なんと100万円を投げて配るという企画を決行した。
上棟式というのは、新築の家が建つことを近隣住民で祝うために行われて九州では現在も見かける慣例の祝い事とされている。高いところから餅や金銭を投げて集まった人らへ振舞われる。通常では、金銭は封筒に包まれて投げられるという。
朝倉みくるさんは100万円を配ったということで、一般的な上棟式より大きい額が投げられた。
上棟式の様子

上棟式の動画
朝倉みくるさんの行なった動画内での上棟式を受けて、参加した子供ら、成人男性や女性が投げられた1万円を手にする様子を巡り、ツイッタラーの間で議論を呼ぶほど話題になった。
『人々が金に群がるシーンを笑うのはマイナスにしかならないと思うけどな。これ学校で「お前のお父さん金拾ってたよ」ってバカにされる子が出てくるんじゃないの』と大手ツイッタラーのZ李さんはツイートをした。
Z李さんは、朝倉みくるさんの動画の趣旨へ警鐘をならしつつ、動画に出演した保護者の影響によって学校内で子供がバカにされてしまう可能性のあることを指摘した。
また、「ただ、通例なら封筒などに入れて投げるので、お札を裸のまま投げているからそれが下品に見えて、批判されているんでしょうね」とのツイートが見受けられた。
ツイッタラーは、この上棟式ではお札が包まれずに丸裸で投げられていることが下品に見えると指摘した。
ツイッタラーの声
これは悪趣味、お金が入り何でもできるからってなんでもしていいわけではない
— caco (@caco60505622) April 2, 2022