大手ツイッタラーのZ李さんは、3月11日未明に彼の所属する新宿租界のメンバーが傷害事件沙汰を起こしたかのような見出しと共に新宿租界が関与していることを否定するツイートをした。ツイートにあるリンク先へ飛ぶと、3.11の震災復興支援募金をしているヤフーのページへ行き、10円が募金される画期的なツイートをした。
カラクリを解説するとこうだ。その架空の事件を否定するのに合わせてリンクとヤフーニュースというハッシュタグを添えている。ヤフーニュースのように見えるリンク先へ飛ぶと、3.11の震災復興支援募金をしているヤフーの3.11と検索されたページが開かれる。
これで、リンク先へ飛んだフォロワーが検索したことになるため、一人に付き10円が募金されたことになる。
しばらくしてからZ李さんは架空の事件を取り上げたツイートのエンゲージメント総数を開示した。すると、リンク先がクリックされた総数は11万クリックになった。「100万円分くらい釣れてた」とのZ李さんのツイートから、検索ページが表示されてなんと約100万程の募金が東北支援へ使われることになった。
ツイッタラーによれば、「騙されても気持ちよかった不思議な感覚w」「Z李さんが、こういうのするのほんと好きです」というようにZ李さんの募金作戦への好意的な意見が多数見られた。
3.11は東北を始めとする東日本を襲った大震災であり、今もなお仮設住宅での暮らしを余儀なくされている避難民もいる。復興を成し遂げるためにはまだまだ時間がかかる。そのため、ヤフーで検索することも復興の助けになるため、Z李さんのツイートは画期的で多くの募金が集まった。

ツイッタラーの声
これ酷いな…
— 中華蕎麦 (@sobamian) March 10, 2022
みんなリンク飛んで読んで欲しいな
その中の1人です😂
— 🐶✈︎ (@702omame) March 11, 2022
騙されても気持ちよかった不思議な感覚w
— スリープ🇺🇦🕊🇷🇺 (@the_bicycle_day) March 11, 2022
Z李さんが、こういうのするのほんと好きです💖
— みーちゃま🎵🏇 (@uma0707michan) March 11, 2022
普通に釣られましたw
— イプたろー。 (@yptaro_1987) March 11, 2022
入れ食いで大漁ですね👍
しっかり釣られました😂
— やる気マンマン (@c1tRv2GILeQCgxl) March 11, 2022