大手ツイッタラーのZ李(Let Li)さんもメンバーの一般社団法人新宿租界が運営する保護猫カフェのBAKENEKO CAFEに、ぼったくりの水道工事の詐欺業者が来て修理の高額な請求をし、Z李(Let Li)さんがトンフォーを持って悪徳業者に迫る大騒動の事態が起こった。
ヤフーの「トイレ修理 若者ほど陥る高額請求」という記事で詐欺業者の注意喚起が行われた。しかし、詐欺業者の水道全国情報共有というライングループ内で驚くべきやり取りが見受けられた。
それは、「エリアページクリックが増加しておりましたので一旦ストップさせて頂きました。すぐに落ち着くとは思います」との悪徳業者の仲間内で情報共有がされている衝撃のトーク内容だった。
また、他のトーク内容では悪徳業者が訪れた家の住人を「引きこもりみたいな感じのおっさんです!」と言及し脅したり、20万円ほど耳の不自由な人からも問答無用でぼったくりをして、多額の請求をした。
トンフォーを持ち悪徳業者に迫ったZ李(Let Li)さん。「即確保。なめやがって」と憤りを感じたツイート内容になっていた。
「代金はいただけませんとか言い出したけど、しっかり払っておいたから客として社長さんに話しに行かねえとな」と詐欺業者へ16万円を支払ったZ李(Let Li)さんは、詐欺業者の会社の社長に直談判する模様。
確保された詐欺業者

ライングループでのやり取り



多数の詐欺行為




代金を払って社長に直談判

ツイッタラーの声
耳が不自由な人と二十歳の女の子の「借りさせました」
— マリオ 🌏 (@FULL_FULL_777) February 8, 2022
そんな事をしていたらいつかは必ず自分に返ってくる
トンファーw
— らーらーららーらー (@nikukyugasukiya) February 8, 2022
やべぇ…って感じの表情がよく出てますね😇
— みど(元auto_midです) (@MidRss31453) February 8, 2022
みんなが迷惑してます。特に高齢者などターゲットです。詰まって便器交換とか言います。
— ゆうはる(男) (@38PmWz78Y50xaOy) February 8, 2022
10時間前にもTwitterで被害訴えてる人いますねー
— ヴェックス (@vexation_revant) February 8, 2022
同業ですがこれはやり過ぎです。
— 青霧島36 (@Y2592933076) February 8, 2022
水に流せない事案ですね
— さいころ (@saikoromania) February 8, 2022