正月特番のジョブチューンにて、プロ料理人がコンビニ商品を辛口レビューする人気コーナーが放送された。
食べログ4.47のイタリアンの鬼才がファミマの和風ツナマヨおにぎりを審査するも、審査した超高級イタリアンの小林シェフは見た目からして食べる気にならないと食べずに不合格判定にした。
担当者のファミマ社員は泣いてしまって、それを見た視聴者が小林シェフの店の口コミを荒らしまくる大惨事となってしまった。
ネットの影響力の恐ろしさが垣間見られた出来事だった。



みんなの声
ついてるコメントだいたいこの3パターン pic.twitter.com/lknmVqVatU
— _Gissy (@_Gissy) January 1, 2022
なんでイタリアンのシェフが和風おにぎり評価するんだよw
— 𝕥𝕚𝕞𝕖 𝕡𝕒𝕤𝕤𝕖𝕤 𝕒𝕨𝕒𝕪 (@suzukiayaneYT) January 1, 2022
この番組に出ているあるシェフと先日お話ししたら番組では忖度は一切ないけど、一生懸命商品開発している企業の方を相手するので言葉はすごく選ぶと言ってた。
— Aki Kass (@ShibuyaLibre) January 1, 2022
元旦の番組で炎上する事件が起きると言っていましたがこの事だったのですね。
ファミマ派なので和風ツナマヨおにぎり買って応援します
— あめちゃん (@hiyowanatamashi) January 1, 2022
クチコミの写真が🤣🤣🤣 pic.twitter.com/Mr6Kaa2gF6
— 大便レディ (@Drift_icecoffee) January 2, 2022
料理に見た目は重要だと思いますが、ファミマに限らずコンビニが100円ちょいでおにぎりを提供出来ていると言う営業努力は評価すべきでしょう。
— Kobayan_za-ta (@AtelierKobayan) January 1, 2022
つまり、そこまで目線を合わせる必要があったと言うこと。そもそも、シェフのフィールドで100円おにぎりをあれこれ言うのも違うし矛盾だらけだと思います。
滝沢ガレソさんへのリプライで売名しないでください。不愉快です。