
本日(11月14日)は埼玉県民の日だ。それを記念してTwitter上では「埼玉県偏差値」なるものが話題となっている。
市町村どこまで知っている??

など埼玉県の難解な市町村のクイズを出題している。最後まで回答すると正答率に応じた自分の埼玉県偏差値が出てくる。
埼玉県民の日だ!!!
— なも (@0355san) November 14, 2020
京浜東北線•埼京線のE233系です pic.twitter.com/AGQCc8gkQ9
都民だけど埼玉県偏差値70の件
— こずみ (@thew_rld) November 14, 2020
10問中、10問正解です!埼玉県偏差値70|
— KURI✨🙄✨chan (@Fs_is_essential) November 14, 2020
常識問題で簡単過ぎたし😆
普段から運転してるからかな?
生粋ってことかな🤣
埼玉県人歴 22年。
— 🇫🇷 tricolore4 🇫🇷 (@tricolore_se4) November 14, 2020
大田区民になって 20年目。
まだまだ埼玉の血が濃いなぁ😅
しかし、問題が簡単すぎやしませんか?
10問中、10問正解です!埼玉県偏差値70|真の埼玉県民しか解けない!埼玉県民の日 #埼玉県の難読市町村クイズ #kuizy@kuizy_netより https://t.co/wDkppzrxiB
まぁ埼玉県民ですし!越生にあるふれあいパークおごせをおこぜと読み間違えたのは秘密ですw
— tamako@ (@tamako_neko0818) November 14, 2020
10問中、10問正解です!埼玉県偏差値70|真の埼玉県民しか解けない!埼玉県民の日 #埼玉県の難読市町村クイズ #kuizy@kuizy_netより https://t.co/qL45wxloHT
10問中、10問正解です!埼玉県偏差値70|真の埼玉県民しか解けない!埼玉県民の日 #埼玉県の難読市町村クイズ #kuizy@kuizy_netより https://t.co/xP1rQgL4aK
— 小籠包♨️ (@xiaolongbao_luv) November 14, 2020
5年位埼玉に住んでたことあるし
むしろ地元(北海道)の方が読めないんだけど‥‥
埼玉県人歴 22年。
— 🇫🇷 tricolore4 🇫🇷 (@tricolore_se4) November 14, 2020
大田区民になって 20年目。
まだまだ埼玉の血が濃いなぁ😅
しかし、問題が簡単すぎやしませんか?
10問中、10問正解です!埼玉県偏差値70|真の埼玉県民しか解けない!埼玉県民の日 #埼玉県の難読市町村クイズ #kuizy@kuizy_netより https://t.co/wDkppzrxiB
#埼玉県の難読市町村クイズ
— 莉里夏 (@michi__0807_) November 14, 2020
埼玉県民じゃないのバレちゃったꪔ̤̥
埼玉県民も他県民もこの情報だけは逃しちゃダメだよ!˃ ˂ ՞
▷https://t.co/5j8Olooc9t pic.twitter.com/upmVkOXE6y
所沢の隣の都民です。
— acchun.21 (@21Acchun) November 14, 2020
#埼玉県の難読市町村クイズ pic.twitter.com/wlDRVDhIJn
ちょっと💦ちょっと💦みんなトレンド見てw自まんこコンクールって吹いたw🐳←笑😂#親父熱愛 #さいたままつり #埼玉県民の日
— はる (@PennPatrina) November 14, 2020
そしてわたしはすでに、、
頭の中がジングルベルが鳴り止まない🎅🎄
#埼玉県の難読市町村クイズ 埼玉県偏差値70