
Googleは来年2021年6月1日から規約の変更により無料ユーザーのGoogleフォトのストレージを上限15GBと変更することを発表した。なので、6月以降では画質がオリジナルであろうと高品質であろうともカウントされることになる。
今までアップしてきた写真はどうなるの
この16GBという制限は来年6月以降の写真に関して有効となる予定なので、すでにアップロードされている写真に関しては「ノーカウント」であるそうな。
Googleの公式の見解では一般的なユーザーの80%が15GBラインに到達するまでに少なくとも3年はかかる」と主張しているが、より高性能なカメラを搭載したスマホが多く存在する2020年に生きている私たちには「マジでいっているの?」と聞き直したくなる発言かもしれない。
今までのように使いたいのならば課金が必要

Googleフォトを今までのように使いたいのであれば、Google Oneと呼ばれる課金サービスを使わないといけないようだ。また囲い込みとしてPixelユーザーにのみ今までと同じように無制限で写真・動画をアップロードすることを認めている。
ネットの声まとめ
なんじゃそりゃ
— ぶりんがー@ワサラー団 (@bringerz) November 12, 2020
殴らせろその笑顔
— ゲろみちお兄さん (@StevenHalliwel7) November 12, 2020