東証1部上場、高成長率の不動産会社

オープンハウスは、東京23区を中心に土地や戸建てを仲介する不動産会社で、2013年9月の東証一部上場以来、右肩上がりで高い成長率を誇り、2019年には売上高が5000億円を突破した。
「めっちゃきつい」という噂
輝かしい業績の一方で「営業がきつい」「超体育会である」「残業が多すぎる」など、合わない人には大変きついといううわさが有名である。
朝「出社」→夜「人生を考えながら寝る」までの1日
オープンハウスの従業員とみられる人が「オープンハウスでの1日のスケジュール」をユーモアや皮肉を交えネット上に投稿した。

投稿された内容には「土日祝バージョン」と題され、
8:30 出社(マネージャーは7:30~8:15くらいには来ている)
8:30~8:45 当日やることの準備でダミー様のメール予約したり物件資料出したりする。
9:00~9:15 朝礼。センター長が挨拶言葉をやる人を指名。全力で挨拶言葉をやって心拍数180くらいにして業務開始。
9:15~ 源泉開始(源泉営業とは「飛び込み営業」「電話営業」「キャッチ」などの営業手法のこと)。
9:30 駅到着。源泉開始。1時間おきにマネージャーから電話がくる。詰められる。
14:00 ようやくコンビニでオニギリ一つとレッドブル飲める。
14:10 源泉開始。
16:00 悲しくなって近くの川を眺めに行く。
17:00 最後の詰め電話。ここで「ココカラッス!!」と叫ぶ。
18:00 案件取れたものは首の皮一枚繋がって帰社。取れてない者は泣きながらおばあさんにアタック。
18:30 帰社してマネージャーからフィードバックをいただく。
19:00 架電戦士
20:30 架電強制終了。
20:30~21:30 明日やることの整理。残務片付け。
21:30~ 宅建持ってない者は23:00まで自主的に居残り。宅建隊長が暴れる。
23:00 終了。
24:00 人生を考えながら寝る。
以上のような内容がネット上に投稿された。
会社から「情報開示」を求められる

このような内容を投稿したところ、オープンハウスから直々に「情報開示」を求める手紙が届き、「名誉権の侵害」だと主張されていた。
投稿した本人は「過去に消された人間は何人も見ている…」「ぼくは本当に悪いことをしたのか?」「これは事実なのに…」と述べた。
「就活生に聞かれたので本当のことを話した」だけ…
事実です・・・
— ぷん次郎 (@open_gensen) October 31, 2020
就活生に聞かれたので本当のことを話しました・・・
盛ってるどころか少ないくらいです・・・
みんなの反応
大手の割には泥臭いことばかりやってますよね…
— ズブロッカ大佐 (@CZubrowka) October 30, 2020
元○ープンハウスの友達は飲みに行ってる最中もガラケーを閉じずに胸ポケットに入れてました
— ぜん@寝不足 (@SatenaniNez) October 30, 2020
閉じてると掛かってきた時に開く時間のロスがあるとのことでした
かっけーっす😇