新型コロナウイルスが日本やヨーロッパなどの中国国外でも猛威を振るい始めた。まず、新型コロナの患者数が多い国は以下の通りである。
感染者数
厚生労働省HPより(3月4日12:00現在)
中国 80,270人(うち武漢21,050人)
韓国 5,328人
イタリア 2,502人
イラン 2,336人
日本 279人(+クルーズ船の患者706人)
フランス 212人
アメリカ 108人
緯度についてこれら各国を見てみると、

武漢 北緯30度
韓国(テグ) 北緯35度
イタリア 北緯41度
イラン 北緯36度
日本(東京) 北緯36度
フランス 北緯48度
アメリカ(ニューヨーク) 北緯40度
このようになり、少しこじつけのように思えるかもしれないが、北緯40度の付近の都市または国で新型コロナウイルスが多く発生している。
中国でも話題に


偶然ではない説
「偶然北緯40°上にある」「なにかを示唆している」「ウイルスが生存できる気温限界ライン」「重要な都市が全て北緯40度付近にあるから」などいろいろな声が上がったが、いったいこれは偶然なのだろうか?