Twitterで独身女性が「新型コロナウイルスにより休学になった子供を持つ親が仕事を休み、その期間の給与保証として助成金が出る」ことについて「独身者もウイルス騒動で疲弊しているから保証してほしい」と投稿し、それに対して子持ち親のからの反発が起こっている。
発端となったツイート↓

子持ち親のからのアツい反発




政府が決めたこの世の理不尽にただ愚痴を吐いただけなのに、「母親に比べたら仕事をした方が楽だ」とか「お前は最下層の人間だ」とか「生活保護者はどうすればいいんだ」とか、突如政府の代わりにサンドバッグになってしまったアカウントはこちらです pic.twitter.com/ol8WQc0Rc8
— 疲れ (@mainichizangyou) March 2, 2020
私は一度も誰かにクソリプ送ったこと無いし、頑張って仕事して頑張って生活してるのに😂😂😂😂😂😂
— 疲れ (@mainichizangyou) March 2, 2020
あと独身選択した訳じゃないよ😂
婚活の時間がないんだよ😂
プライドも悪意も無いって…まじで…分かり合えないなら別の世界で生きよう……
ネット上では様々な議論が巻き起こる
子持ち世帯からは「子供を養っているから国は子持ち世帯を優遇して当然だ」
独身世帯からは「私達の税金からそれは賄われている、不公平」との声が上がっている、どちらも正しいことを言っているという認識があり溝は深まる一方である。
面白いよね。独身子なしが子持ちさんの仕事をフォローする上に、払った税金は子持ち家庭に助成金として流れるんだよ。コロナ感染のリスクが低い上に仕事も休めてお金も貰えるの。独身子なしはコロナ感染のリスクが高いのに仕事も休めず仕事量も増えるのに危険手当もないの。理不尽不公平。
— そばー (@SOBARsobarSOBAR) February 29, 2020
#アッコにおまかせ
— ぐっちー嫁⚠️プロフと固ツイ見て (@jBH785UXCaO9eOs) March 1, 2020
休校して休職する保護者に助成金?
ちょっと待ってよ…
子持ちが休職してその仕事は高い税金払ってる独身と子無しに回ってくるのに給料同じなんだよ?
親の介護してても税金は還元されない。
何でこの国は子持ちばかり優遇するの?
高い税金払うのアホらしくなるよ…
残念ながら独身者は助成金をもらえないし、子持ち従業員が担っていた業務も負担しなけれならない。
— ケイ📚雑学サラリーマン (@mikaitabi) March 1, 2020
そして働き方改革も影響して、おちおち残業すらできないため、残業代も期待できない。
という情勢を子持ち従業員は理解しないと、独身者から砲撃されるかもしれない。https://t.co/QYhUMnBgYA
とりあえず、税金は助成金やシッター補助に使われて子持ちは良い思いをするでしょう。しかし、独身子なしにはどのような恩恵があるのでしょうか。私達が子持ち様の分まで命の危険に晒されて働いたお金が、家で守られてのんびりと休んでいる子持ち様の生活費になるのですよ?
— そばー (@SOBARsobarSOBAR) February 29, 2020
独身には助成金出ないし、休んだ子持ち社員の皺寄せで仕事増えて不公平だとするツイート見たけど、普段から真面目に仕事と家庭を両立させてる既婚子持ちには喜んで協力したい。独身のフリして女騙して遊んでる既婚男には「お前独身なんだよなぁ?だったら俺達と仕事しようやぁ…ニタァ」ってするけどな
— 小林きんたま (@kobakin_jp) March 2, 2020
ていうか助成金ありがとうと政府に言ってる人達、政府は痛くも痒くもないんだよ。痛いのは払った税金を関係ない子持ち家庭に流される独身子なしだよ。そこ分かってます?何度も言うけど、アンタらの穴埋めをしコロナ感染リスクに晒され手当もないどころか払った税金をアンタらに捧げてるんだよ!!
— そばー (@SOBARsobarSOBAR) February 29, 2020
独身や子ナシは普段から国に放置されがちだけど、こんな時までコロナウイルス いっぱいの満員電車に乗って働きなさいってこと?子持ちの人ばかり助成金とか。納税者一律の助成金にしてくれないのかね。しわ寄せはいつも独身や子ナシなのに。不満だらけだよ。
— ツナ (@LeuNtMO1zslvuCh) February 29, 2020
助成金が出るのも、子供の為にお休みするのも、全然いい。お子さん一人じゃ可愛そうだし、大変だねって思うの。
— 円成寺さくら (@sakura_enjouji) March 2, 2020
休暇を取得する人達にもちろん文句は一個もない。
でも、でも!!
その分の仕事は独身達が担っていることを政府は知っていてほしい..💦
独身にも優遇しろー助成金くれーについてはほんとアホかと。どう考えても社会生活する上で独身だと様々な面で自由だし楽だしそれこそ金銭面も何なら使い放題やん。なのにまだ求めるのかよ…。
— ゆた@D垢だったもの (@mofu_fumo75) March 2, 2020
助成金ね。。。
— むっちゃん (@muuchs2) March 2, 2020
独身組は急な勤務変更もあるし
人手不足で倍働かされても
何も支給されないのにね。。。 pic.twitter.com/cHtSJufdCV
独身子なしですが、シワ寄せウザいんですけど。この国に税金納めたくなくなる。会社休んで子供の面倒みて助成金が貰えるっておかしくねーか?それ税金だからな!
— 虹色モーター (@nijiiro6mooter) March 2, 2020
子供のお世話のために休まなきゃいけない人への休業補償は勿論必要。でも、医療機関や役所等を除き会社も一斉休業させて、納税者一律の助成金が必要だと思う。そうしないと日本中にコロナ蔓延して犠牲者続出してしまう。独身者や子ナシにばかり、仕事や高額納税負担、感染リスクまで押し付けないで!! https://t.co/NrAa3z4GYn
— 💐🍤エビナ🦐🌸 (@N10994497) March 1, 2020
コロナで働けない親に助成金。
— 多趣味!! (@KlnP7p) March 1, 2020
その助成金には、元気な独身が控除もなく納めてる税金も入ってるんだよ。人員不足になり、働けない親の分まで働く独身者にも助成金でないんですか???コロナかもって思って休んでも自分の有休…
分かってるよ…
でもなんか感じる不公平感。
結局子育て世代は子供を理由に休職して助成金もらって独身が代わりに働かされて搾取もされるん?
— カルナ (@DIBkJcz8lrtZEX7) March 1, 2020
休職した保護者には助成金を払うとかいうけど、その休職中、働く独身者や子供のいない世代には助成金はないのかなぁ。
— リン (@v6mi_kuri_kirar) February 29, 2020
人によっては、倍の仕事をしないといけないのに、給料はいつもと同じだと文句とか出てきそう。
独身や子なしはいつも高い税金だけ払わされて放置されてる
— まりりん (@maririn69) February 29, 2020
今回 助成金‥税金です。
こうなると仕事のしわ寄せくるんです。
助成金ならぬくぬく仕事休んで家にいよって考えになるんです。こどもどうせ遊びに行くんだし喜ぶだけ
経済止めてまでコロナの対策する必要あるかな?って思う
— まおにゃん (@Happy523M) February 29, 2020
不況になるくらいなら働いたほうがマシと思える😥
助成金出すと政府はいうけど結局は国民の税金やん!
独身の人は何も恩恵はなくただ税金を納めるためにコロナの時も働くしかないのだよ まぢ不公平
子供を持つ親への配慮をって、助成金まで出すのか
— **** (@___emme) February 29, 2020
誰がその仕事の穴を埋めるんだよ
一番配慮されてないのは子持ち様のワガママと逆マタハラに耐えてる独身やん
独身、子なしは、子持ち様の奴隷じゃないのになぁ
はぁ。独身・子なしの人達にしわ寄せ行ってんの分かってくれないかな。。。
— ゆっこ (@tiger2437) March 2, 2020
何で休んでる人だけ助成金あげて、感染の恐怖抱えながら休みの人の分も仕事してるウチらに何の手当もないの???
仕方のない事かもしれないけど、何となく心も荒んでくるよなぁ。
もちろん助成金が出ないと困ってる人達もたくさんいるんだから全然いいんだけど、その分大変な思いして働かないといけなくなってちょっと愚痴ってしまった独身者達に冷たい言葉を言わないでほしいな…
— ハチ (@hachidog8) March 2, 2020
なんだかお子様を抱えている家庭ばかり手厚い援助があるような…
— Yokohama LOVE (@you55497059) March 2, 2020
勿論、本当にお困りなご家庭には
きちんとした援助が必要。
独身一人暮らし、非正規雇用で勤務時間を減らされた人たちへは、今回、助成金は無し?
国民はみな平等でなければならないと思う。
ばら撒けば良いと思ってないか?
独身助成金を….
— ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) (@zunzun428) March 2, 2020
将来、独身子なしは子持ち家庭の子供の税金にお世話になるんだから助成金でガタガタ言うなと突っかかってくる子持ち様とは話が出来ません。そういう話ではないのですが主旨が理解出来ない方なのでしょうかね。トンチンカン。子持ち様の子供を育てるために独身子なしが金を援助するのは当然だと?
— そばー (@SOBARsobarSOBAR) March 1, 2020
総理の助成金のやつってどうせ独身者非正規の事なんて後回しなんやろなー
— Aki (@Teruko_Oninome) February 29, 2020
家族や子供いる人優先なんだろなー
すぐには貰えないんだろうなー
目の前の事に困ってるのに手続き面倒くさくて支給されるまでは自分達で何とかしろ
ってやつなんだろうなー
ってつい思ってしまう
国の支援に全然希望持てない
子供が居て仕事を休んだ人に助成金が出るって言うのはまだわかるけど、何でその人達だけなの??
— 霜月 みなみΨ( 'ч'〃💜🧸🍠 (@m17a6i) March 2, 2020
仕事休んだ人の分まで働く周りの人は??コロナの影響でイベントとか無くなって一気に仕事無くなった独身の人は??
せめて共働きの片方が休むだけの人はちょっと待ってよ…
別に子持ちに助成金出るのはいいんだよな
— 白 (@COT35QsrXHCeivy) March 2, 2020
子供いるんだから
でもそれに対しての独身の愚痴を「お前に母親の気持ちがわかるのか?」って言う奴は助成金受け取ってほしくねーなって思う
学校が休校になって子持ち社員が
— 全国クズ協会会長 (@0DSXvp4Eooxvhjm) March 2, 2020
休んで助成金出るのは素晴らしいし
いいと思うけどそれをカバーする独身
社員はいつもと同じお金で2人、3人分の仕事するのに何にも対応はないのね
もうみんな頑張ってるんだから、みんなに助成金くれればいいじゃんね。
— とも象 (@tomo283382) March 1, 2020
そしたらみんな快く協力し合えるのに。
独身に金渡したら、趣味とか推しとかに注ぎ込むからむしろ経済回るよ? https://t.co/WVayvEqGiq
ちなみに助成金の件で思い出したマウントとサンドバッグにされた多数あるネタのひとつです。
— 大阪産うなぎ🐇🐺 (@furatohora) March 1, 2020
独身が惨めな存在なのは自覚あるからほっといてくれ。
子持ち同士でマウント合戦してよ本当に。
私の人生に子持ちのお局様の人生関係ないから入り込んでくるな。
独身も助成金ほしいよな。
— ありな (@WnnGnNG5wLzKjGR) March 1, 2020
子供がいる人は3月は休んで助成金もらってください!
— ∩^ω^∩ (@xb1a4tW1ZSkAyvp) February 29, 2020
しわ寄せがいく独身、当てはまらない人達はコロナが収束したら20日特別休暇ください!
ただの願望です!
子持ちへの助成金足りんから税金上げるとかはやめろよ、子なしだって独身だって金は足りんわ
— 塩 (@kokokokado) March 2, 2020
子持ちに迷惑かけられるのは納得できない。
もう子持ちのフォローは絶対にしないし、機会をみて追い出す方針に決めた。