【やっぱりね】コロナウイルスマスクをしてても感染する 2020/2/24 1 シェアする 0 ツイート 2 1 たびたびmediajockでも取り上げてきたコロナウイルス。やっぱりマスクは気休めなのかも知れません。厚生労働省のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内感染に関する新たな発表によると船内で業務をしていた職員と検疫官2名の感染が判明したとのこと。2人ともマスクを着用し、濃厚接触者との接触を避けていたのにもかかわらず感染したことを受けてTwitterには色々な意見が飛び交った。 「マスクでウイルスはほとんど防げない」のをわかってない人が多いですが、厚生労働省も同じ間違いをしてた様子。マスクで防げないのは、マスクを着用してコロナウイルスに感染した厚生労働省の職員が証明。https://t.co/bMp5GJ2qWR厚生労働省職員、マスクをつけて感染。— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) February 24, 2020 防げないことはないと思いますが、効果はいまひとつでしょう。— フレキ (@flexible_point) February 24, 2020 日本が武漢みたいになるのかもしれない…— らりるれー (@Ruruchan429) February 23, 2020 などとその対応の遅さと危機管理能力の低さが露呈してしまった。
マスクが効果ないのではなく、マスクの性能の問題です
このウィルスはかなり小さいので、汎用市販品の安い性能ではなく、米国基準であるN95からN100クラスが必要とのことです
防塵防毒マスク並みの性能が求められ、この性能であれば効果はあります