
表参道、渋谷などでたまに見かけていたOrigami決済であるが先日ついにメルカリによって買収された、キャッシュレス決済の界隈ではPayPayやLINE Payよりも先見の明を見出し進出していたがSoftbankやLINE社の強烈な札束の殴り合い合戦により退行を余儀なくされた会社である。
売上よりも高い家賃の六本木ヒルズに入居

Origamiの最終売上は2.2億円であった、この数字は言ってしまうとそこらへんの中小企業と大差ない数字であるがそんなOrigamiの会社のオフィスはなんと六本木ヒルズであったのだ。
推定家賃は年間3億円と言われ売上を大きく上回る家賃だけで赤字になってしまうことがわかる。
ネット上では波紋を呼ぶ
放漫経営?経営者はタワーマンションに住んでいた?憶測が交わる
メルカリ買収の理由は?
今回Origamiを買収したメルカリであるが、そもそもメルカリはメルペイという独自決済サービスを既に持っておりほとんどシェアも持っていないOrigamiを買収するメリットが感じられない、買収の理由も不可解である。なかには六本木ヒルズに同居するOrigamiを買収し簡易的にオフィス拡張を図ったか等の意見も見られた。